こんにちは、初投稿になります!DEAN & DELUCA 福岡店ベーカリーキッチンの木村です。
夏真っ盛り、うだるような暑さが続きますが、いかがお過ごしですか。こんな炎暑で食欲が減退しがちな夏だからこそスパイスの効いたおいしいパンが食べたい!と、今月のお店のテーマは「MORE CURRY MORE SPICE」ということで、何だか異国の香りが漂うキッチンの中でスパイシーなパンたちと毎日奮闘しております(笑)
私が初投稿でご紹介するレシピは、そんな夏に相応しい「デュカと枝豆のスパイシーなフーガス」です。中東原産のデュカは、ナッツやスパイス、塩などを混ぜ合わせたなんとも芳ばしくエキゾチックな調味料。葉っぱをモチーフにしたプロヴァンス地方の伝統的なパンで地中海の夏を表現しました。厳しい暑さが続くこの時期は、肉や魚料理のメインと一緒にピリッと刺激的に、メディテラニアンのような華やかで爽やかなひとときを過ごしましょう

材料:約4個分
〈フーガス生地〉
・全粒粉  30g
・強力粉  60g
・フランスパン用小麦粉  210g
・ドライイースト サフ赤  1.2g
・ゲラントの塩  6.3g
・水  234g
・モルトエキス  3.6g
・DEAN & DELUCAデュカスパイス  24g
〈具材〉
・枝豆  100g
・オリーブオイル  5g
・刻みニンニク  3g
・阿蘇ひばり工房 ベーコン  20g
・マルドン塩、ブラックペッパー  適量
・さとむら牧場のゴーダチーズ  60g


材料集合.JPG 3.13 MB〈下準備〉
レシピ:
1. ベーコンを5mmの短冊切りにしておく。
2. フライパンにオリーブオイルと刻んだニンニクを入れ、火にかける。ニンニクの香りがしてきたら、枝豆とベーコンを入れて炒める。
3. ベーコンに少し焼き色が付いたら、塩とブラックペッパーを入れて味をととのえる。
枝豆炒める.JPG 973.46 KB〈生地づくり〉
4. ボールの中で3種類の小麦粉とドライイーストを混ぜ合わせる。
5. 4に水とモルトエキスを加えて、へらでざっくりと混ぜる。
6.ゲランドの塩を加えて、生地をひとまとめにする。
7.生地を台の上に取り出し、しっかりとこねて!生地がつながり、表面に艶が出てきたらデュカスパイスを加え、スパイスが生地全体にいきわたるように混ぜ合わせる。
混ぜる&こねる.png 734.28 KB8.生地をボールに移し、湿らせた布巾を被せて常温で60分放置する。
9.カードを使って生地を取り出し、空気をぬき、生地の表面を張らせてボールへ戻す。湿らせた布巾を被せて、更に30分放置する。(カード:プラスチック製のヘラ状の道具)
10.生地を台に取り出し、140gに分割する。少し楕円型になるように丸め、湿らせた布巾を被せてまたまた常温で30分放置する。おいしい生地が育つためです、時間をかけて、愛情込めて!
11.やすませた生地をめん棒を使って、約10cm×20cmの楕円状に伸ばす。
12.楕円上部の半分のところまで枝豆ソテー、ゴーダチーズをのせ、半分に折りたたむ。
のばす&具材入れる.png 838.11 KB

〈1個分の具材&仕上げの目安量〉
・枝豆ソテー  30g
・さとむら牧場のゴーダチーズ  15g
・マルドン塩、ブラックペッパー、オリーブオイル  少々(仕上げ)
チーズ好きな方は、更に粉チーズを上からかけてもOKです!


13.生地を上から手で少し押さえ、綿棒を使って葉っぱの形をつくるように生地を伸ばす。
14.カードを使って、葉っぱ模様の切り込みをいれ、切り込みを入れた穴を少しだけ広げる。
切り込みいれる.JPG 1.24 MB15.オーブンシートを敷いた鉄板に成形した生地を並べ、常温で30分放置する。お好みで粉チーズをかける。
16.オーブンに蒸気を入れ、210℃のオーブンで12分程、こんがりと焼き色が付くまで焼き上げる。(火傷にご注意を)
17.焼き上がりにオリーブオイル、ブラックペッパー、マルドン塩をふりかけて完成です!
とれいのせる&オーブンから出す.png 926.72 KB

Tips
オーブンにスチーム機能が無い場合は、水を霧吹きで生地に直接かける。温度や焼き時間はお使いのオーブンによって調節してください。


ベーコンを生ハムに、枝豆をオリーブに、デュカスパイスをバジルやセージといったハーブに変えてもOK!季節に合わせたフーガスをぜひご自宅でたのしんでください。秋は栗とカシスなんかもいいですね、生地にチーズを入れずにクリームチーズをのせて食べるっていうのもおすすめです。

Tips
DEAN & DELUCA デュカスパイスは、オンラインストアでもご購入できます。
https://www.deandeluca.co.jp/shop/g/g4580379227490/
立野シェフのフムスレシピにもデュカスパイスが登場!お肉料理やサラダ… 何にでも使える調味料なのでぜひチェックしてみてください。
https://lig.deandeluca.co.jp/blogs/73f88eb7d822 


BK集合.JPG 3.53 MB8月はこちらのスパイシーなパンを絶賛焼き上げております!辛いものばかりではありません。カルダモンが薫るパイナップルのケーキ「アナナ カルダモン」やほうれん草を練りこんだ「ナーンしよっと?スピナッチーズ」など…
スパイスは、食材や生地の味の輪郭をはっきりさせてくれる優れものなんです。
PPF集合.JPG 3.25 MB2種かれー&ビール.JPG 3.17 MBそんな8月の福岡店と博多店では、スパイシーな香りと刺激的な味わいがたのしめる異国漂う様々なカレーと奥深いスパイスの魅力を際立たせる、九州の旬の食材を使ったメニューや商品をご提案。店内に足を踏み入れるとスパイシーな香りに包まれ、誰もがスパイスのとりこに…
ぜひ福岡にお越しの際は、様々な香りに包まれてスパイシーにたのしめるアイテムでスパイスを極めてみませんか。五感を使って奥深いスパイスの世界をじっくり味わいましょう。

来月の9月は、海の幸・山の幸がたっぷりの豊の国をレポート。まだまだ知らないことばかりの『豊後の味力』で大分県のうまいもんを満喫しましょう。猛暑で疲れたカラダを別府温泉にでも行って、浸かって癒されたいものですね。
まだまだ残暑炸裂!皆さま、暑さにはどうぞお気をつけてお過ごしください。