皆様、初めまして。
DEAN & DELUCA POP-UP STORE運営チームの野本と申します。
旅する事が好きで、こちらのチームで全国行脚しております。
こちらのチームに来る前は羽田空港店のマネージャーをしておりまして、まさにそのまま旅立ってしまいました!
美味しい物巡りが好きなので、全国各地の美味しい情報やご当地ならではのネタをお届けできればと思っております。
皆様よろしくお願い致します。



今回はPOP-UP STORE開催歴が一番長く、昨年で7回目のPOP-UP STOREを広島三越様で開催させて頂いた際に行った、広島県三次市からお届けです。
広島は瀬戸内海の海の幸から、山間部には中国山地が連なっており、稲作や果物の栽培なども盛んで、食が豊かな地域です。
お好み焼き、牡蠣、あなご、もみじ饅頭、レモン等々、広島ならばこれ!というものもたくさんありますが、三好市への目的はDEAN & DELUCAでもお取り扱いさせて頂いている、『三良坂フロマージュ』へ向かう為に広島市内から約2時間弱、車を走らせて向かいました。
三良坂フロマージュへ向かうまでも牛の放牧をしていたり、ポプラ並木があったりと、日常と離れたのんびりした風景に癒されました。

IMG_3903.jpeg 2.72 MB図2-2_Original.jpeg 1.6 MB


そんなのどかな風景の中に、一軒の工房が見えてきます。
目の前の広場にはヤギが放牧されていて、自由に遊んでいる姿が印象的です。
 

IMG_3904.jpeg 3.24 MB
IMG_3899.jpeg 914.37 KB

 
お伺いした日には日曜という事もあり、なんとチーズは完売。
しかし、もう一つのお目当てのヤギミルクのソフトクリームには無事にありつけました。
 図3-2_Original.jpeg 605.6 KB
まさに、ここまで来ないと食べられない一品です。
ヤギのミルクならではのさっぱりとした味わいで、牛乳のソフトクリームと少し違って、シャーベットのような舌ざわりのソフトクリームでした。

三好市からもう1軒ご紹介。
私たちPOP-UP STORE女子チームはなんと言ってもパン好きが多く、各地に渡った際にはご当地のお気に入りのパン屋さんを見つけては、情報交換するのが恒例となっております。
三好市へのもう一つの目的のパン屋さん『ベッカライナガヤ』へ向かいました。
こちらのパン屋さんはずっと気になっていて、念願叶ってお伺いすることが出来ました。

ベッカライという名のごとく、ドイツ人のご主人がパンを焼いており、三次市甲奴産の小麦を使用した自家製粉のパンを販売しています。

図4-2_Original.jpeg 692.88 KBIMG_3900.jpeg 5.19 MB
この棚1種類ずつ下さい!という気持ちを抑えて、プレッツェル、レーズンパン、ライ麦パンをゲットしました。
粉の香りが口いっぱいに広がるパンは何とも率直に美味しい。噛めば噛むほどに口の中いっぱいに広がります。
 

IMG_3902.jpeg 2.9 MB
IMG_3901.jpeg 3.99 MB


今回は三良坂フロマージュさんでチーズが売り切れてしまっていて残念でしたが、こちらのパンと三良坂フロマージュさんのチーズ、そして、三好市はなんと言ってもぶどうの産地でワインの生産も盛ん。

次回はワインとチーズをゲットしてゆっくり楽しみたいなと思った今回の旅でした。


ただいまPOP-UP STOREは青森県の新商業施設のTHREE(スリー)で5月28日まで開催しております。
また、5月12日より愛媛県松山市のいよてつ高島屋さんで、POP-UP STOREを開催致します。
お近くの皆様はぜひ遊びに来て下さい!
お待ちしております。

今回ご紹介したお店はこちら|

三良坂フロマージュ
ベッカライナガヤ
Baeckerei Nagaya