福岡店|久留米絣でMYあずま袋をつくろう 「素朴な美しさを、柄のかすれが生む温もりを」

歴史的・芸術的価値が高く評価され、1957年には国の重要無形文化財に指定された久留米絣。
そんな歴史のある久留米絣は、先染め織物のひとつで、糸の段階で括りにより、絣糸を作って染色。生糸を麻で括り、藍染めして斑模様を作り、別の染めパターンの糸を縦横に織り合わせることで、さまざまな布面を生み出します。
図案づくり、緯糸と経糸の括り、染め、織りなど、30を超える高度な技術を経て久留米絣をつくる『野村織物』をお招きし、久留米絣の魅力をじっくりと学びながら「MYあずま袋」づくりを教えていただきます。
歴史のある久留米絣の重厚な質感と素朴な風合い、絣模様の精巧さ、藍染めの美しさを直に感じながらお裁縫をたのしんでみませんか。

いと(追加).jpg 441.47 KB
工房    手.JPG 1.55 MB

【ワークショップ内容】
STEP 1   「久留米絣」についてのお話
STEP 2   「久留米絣」でティータイム、お茶を飲みながら学ぶ
STEP 3   お好きな柄を選んで!あずま袋づくり 
STEP 4   DEAN & DELUCA ランチBOXとのコラボレーション

キット.JPG 3.31 MB
DEAN & DELUCA のランチBOXと一緒に、自分でつくった「あずま袋」でウキウキランチを。
裁縫道具のお貸出しは可能です!もちろん使い慣れた裁縫道具があればご持参ください。
かすりセット.JPG 1.23 MB

織機(追加).jpg 388.27 KB
絣    外干し.JPG 3.6 MB
コロコロ(追加).jpg 181.34 KB

【開催概要】
日    時|2025年10月19日(日)①11:00 - 13:00 / ②15:00 - 17:00
    *所要時間    約2時間
 
場    所|DEAN & DELUCA 福岡店

参加費|¥ 5,300(税込¥5,830)
    *久留米絣キット、DEAN & DELUCAランチBOX、お茶菓子&ドリンク込
    *当日は、『野村織物』久留米絣の布や小物商品の限定販売も行います

定    員|各回10名様限定(要予約)
    *定員に達し次第、締め切りとさせていただきます(先着順)


GUEST|
野村織物有限会社
野村周太郎 / 野村さやか

野村さん.JPG 2.18 MB
創業明治31年から、数台の織機と藍染を始め絣の技術を学びこつこつと地道に何十もの工程を重ね久留米絣製造一筋に造り続けています。ようやく辿り着く絣の模様は、いにしえから語り継がれた「染め」と「織り」の無から有を生み出す尊い工夫からなります。常に新しい物造りに挑戦し、約200年の伝統を持つ重要無形文化財久留米絣を未来へ紡いでいます。


〈ご参加のお客様へのお願い〉
・お連れ様とのご参加をご希望の方は、全員のお申し込み完了後、店舗にご連絡をお願いいたします。
・著しい悪天候の場合、その他やむを得ない理由によりセミナーを中止する場合は、随時メールにてご連絡いたします。
・イベント中のお手回り品の紛失や事故について、責任は負い兼ねます。お手回り品はご自身で管理をお願いいたします。
・お子様の参加の場合は、保護者の方同伴でお願いします。
・本イベントのお支払いは、DEAN & DELUCA CLUBのポイントサービスは対象外となります。ポイント加算やポイントでの支払いはできません。
https://www.deandeluca.co.jp/ddclub/point

〈撮影について〉
・当社WEBへの掲載のため、カメラ撮影をさせていただく場合がございます。撮影や掲載を希望されない方は当日スタッフにお申し出ください。

〈キャンセル料について〉
前日・当日:参加費の100%をキャンセル料としていただきます
それ以前:キャンセル料はいただきません。
決済終了後のキャンセルは、店頭およびお電話にて承ります。
ご予約店舗をご確認の上、ご連絡をお願いいたします。

〈問い合わせ先〉
福岡店(担当:黒崎)|092-739-0207
イベントのお申込み方法について